新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
Iさん宅で療養中のミケちゃん。
外での生活に馴染み過ぎていたせいか、Iさんに全く触らせることを許さず。
でも、他の先住猫たちのそばには居たいようで、夜になると自分の場所から
他の猫たちのところに行くそう。
最初の頃は、他の猫たちはかなり警戒し、距離を置いていたそうだけれど、
今ではそばに来ることを許し、何とか仲良くやっているそうです。
だけど、人間にはダメなんですよね。
体調としては、しっかり薬が体に入っているお陰か、呼吸も落ち着き、少しだけ体が大きくなったようです。
Iさんも私もホッ。
だけど、やはり人間に馴れてくれなくては・・・。
せめて頭を撫でさせてくれるとかしてくれればいいのだけれど、私がお邪魔した時、ベッドの下に隠れてしまい・・・。
おもちゃが大好きとのことで、猫じゃらしでもっと近くに来させようとしたのですが・・・。
それでも私としてはすごい進歩。
何せ、呼吸が辛そうで鳴けないのに一生懸命鳴いていた、あの時のことを思えば・・・。
ゆっくり、ゆっくりでいいから、確実に馴れていってほしいです。
もう少ししたら、里親さん探しをしなくちゃ。
もうちょっと近づいてくれてもいいんだけれど。
今のミケちゃんはこの距離が精一杯。
動物 | trackback(0) | comment(4) |
comment
犬猫さんも、人になれないことには里親様の募集がかけられない。
大きな問題ですね。
そして、人になれれば、絶対外ではもう暮らせません。
なかなか難しい問題です。
お狂さま
いつもコメントありがとうございます。
そうなのです。懐いてくれないことには・・・。
少しずつ距離は縮まっているようなのですが、
性格もあるのでしょうが、外での生活の長い子はなかなか心を開いてくれないです。
2007/12/05 10:22 | 月子 [ 編集 ]
絶対だいじょうぶ♪♪
心を込めて世話していれば必ずわかってくれますよ!
私がかかわってきた野良猫たち(もーちゃん・ちびたまちゃん・モカちゃん・アン太・きなこ。。)も時間がかかったけれど、こちらの気持ちを理解してくれましたもの!
うちのモカちゃんも2回出産経験のある野良猫でしたが、私の気持ちを理解してくれてましたョ。
月子さん、Iさん、ゆっくり頑張って♪♪
2007/12/08 00:54 | ねこつかい [ 編集 ]
ねこつかいさま
ねこつかいさんもたくさんの外猫さんたちを家猫にされ、それぞれいろんな思い出、ご苦労があったと思います。
最近のミケちゃんはさらにIさんに心を開き、性格もかわいらしくなってきたんだとか。
いい調子です。
最後になりますが、お返事が遅れ、ご無礼をお許しください。
2007/12/15 00:32 | 月子 [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://moonriver29.blog79.fc2.com/tb.php/153-b031322b
| TOP |